スタイルズ
マネージャー丸井 恵介様
2020年4月27日に開業した「メズム東京、オートグラフ コレクション」のブランドコンセプトは“TOKYO WAVES”。常に変化し続ける東京のエネルギーやリズムを体感できる「モダンラグジュアリーホテル」です。
江戸時代の風情が残る浜離宮恩賜庭園や隅田川のウォーターフロントを一望できるロケーションに佇む上質な客室空間には、企業とのコラボレーションから生まれた上質なアメニティを完備。さらには聴覚と触覚を魅了する体験を提供するデジタルピアノを国内で初めて全客室へ導入するなど、お客様に刺激的で洗練された時間を提供するよう工夫を凝らしています。
また演劇のようなダイニング体験が楽しめるフレンチレストラン「シェフズ・シアター」、芸術性と創造性が融合したバー&ラウンジ「ウィスク」、音楽やアートの多彩なパフォーマンスを堪能できる「ショーケース」など、ここでしか味わえない特別なひとときをお届けできるのも大きな特徴です。
館内には、品格あるアート作品を多数展示。ロビーに流れる美しい音楽の旋律とともに、心地よい空間を演出しています。
以上のようなおもてなしで、ホテルに足を踏み入れた瞬間からインスピレーションが湧き上がるよう、細部にまでこだわりを詰め込んでいます。
メズム東京は、TOKYO WAVESというブランドコンセプトのもと、「東京の波長」を感じながら自分らしく過ごせる特別なホテルです。スタイリッシュなインテリアが特徴的な客室には、上質なアメニティと最先端の設備を揃えています。アートや音楽を楽しむエンターテイメント性のある、五感を魅了する唯一無二の体験をゲストにお届けしております。全客室にはデジタルピアノを設置し、自由に演奏を楽しめるほか、高品質スピーカーでお気に入りの音楽を満喫できます。様々な日本企業・ブランドとコラボレーションしたオリジナルのバスアメニティやバスソルト、タオルなどで上質なくつろぎをご用意しています。
私たちメズム東京の運営において大和ライフネクストさんは欠かせない特別なパートナーだと思っています。清掃スタイリストの方々は、ホテルの目指すビジョンを深く理解して、それを実現するために日々努力を続けてくださいます。
客室やパブリックエリアにおける清掃が常に丁寧で、どの部屋もお客様が初めて足を踏み入れる瞬間に心地よさを感じられる状態が保たれています。目に見えない部分まで細心の注意を払った清掃が徹底されており、お客様から「どの部屋も驚くほどきれい」といった声を多くいただいています。
インチャージはチームを的確に指揮し、清掃業務が効率的かつ効果的に進行するよう統率しています。その結果、チーム全体の連携が非常にスムーズで、清掃スタッフ同士が互いに補完し合い、最善の結果を出す体制が整っています。この協力体制は、特に高稼働時やイベント対応時に際立ちます。
自らのスキル向上にも貪欲で、主体的な取り組みによって、日々の清掃業務においても効率・品質ともに向上し続けていると感じています。そんなプロ意識の高い方々が提供する高品質なサービスは、メズム東京が「世界に発信するおもてなし」を実現するための重要な要素です。細部にまでこだわるその姿勢は、私たちのビジョンと完全に一致しており、共に高い目標を目指すすばらしいパートナーシップを築いています。
大和ライフネクストさんのスタッフは、プロフェッショナルとしての意識が非常に高いと感じています。清掃業務に携わる方々は常に整った身だしなみで、ホテル全体のイメージアップに貢献しています。挨拶は明るく丁寧。特に印象的なのは、清掃中にお客様とすれ違う際の対応です。清掃スタイリストでありながら、ホテルの「ホスピタリティ」の一部を担うという意識を持ち、好感の持てるコミュニケーションを心がけてくださいます。
教育・トレーニング体制がしっかりと整備されていて、各スタッフが自分の役割を十分に理解しながら業務に取り組んでいる印象があります。セルフアップデートができるスタッフは特に評価できる点です。また、新入社員に対しても、短期間でプロフェッショナルなスキルを身につけさせるなど、教育・トレーニング体制が充実しています。このような背景が、清掃品質の安定と向上につながっていると確信しています。
信頼性と柔軟性の高さを感じる理由のひとつが人員の配置です。綿密な計算により、清掃スタッフが不足することのない体制を確保してくれています。これにより日常業務はもちろん、突発的な稼働があっても迅速に対応できる環境が整っています。
社内全体で問題を共有し、迅速に解決へ導く姿勢が、私たちが大和ライフネクストさんを信頼する大きな要因となっています。緊急時においてもフレキシブルに対応してくださり、現場の混乱を最小限に抑える能力は非常に高いと思います。
清掃という業務を超えた「サービス提供者」としての意識が感じられ、ホテル運営を支える重要なパートナーとして欠かせない存在です。
清潔さに関するお客様からのフィードバックでは、「客室が常に清潔で快適」「パブリックエリアの清掃が行き届いている」などの高い評価を多くいただいています。「清潔さ」は、私たちのサービスの基盤であり、お客様の満足度向上に直結しています。
このような高い評価を可能にしているのは、清掃スタッフ一人ひとりの細部にこだわる姿勢と、日々の徹底した清掃品質の維持です。これには大和ライフネクストさんとの連携が大きく貢献していると感じています。
コロナ禍が終わり、お客様の目はより厳しくなりつつあります。清掃品質が一定であり、高水準であることはもはや「当たり前」とされる時代。その中で、さらに上のサービスを提供することが求められています。
これからは、清掃スタッフそのものの存在価値が高まる時代が到来します。DX化が進む社会で、ホテル業界における「人が行うサービス」に心を込められるかどうかが重要な差別化要因となります。この心のこもったサービスを実現するためには、スタッフ一人ひとりの力が欠かせません。清掃という枠を超えた「おもてなし」の提供において、清掃スタッフは非常に重要な役割を担う存在です。どのホテルスタッフよりもお客様のプライベートエリアに入れる存在として、ただ清掃を行うだけではなく「日ごろの感謝とホテルの感動をお客様に伝える」という観点を持って、先頭に立つ存在としての活躍を期待しています。大和ライフネクストさんと共に協力し合い、清掃サービスを通じてお客様に感動を届ける新たなステージを目指していきたいと思います。