新着情報

お知らせ

マンションみらい価値研究所が研究レポートを発信「旧耐震基準マンション」における耐震診断・耐震改修の実施状況について

大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 栄司) の分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」は、当社の管理受託マンション3,996組合のうち、1981年5月31日以前に建築確認を受けた「旧耐震基準マンション」200組合を対象として調査を実施し、レポー…
お知らせ

現役社員による著書『マンションの未来は住む人で決まる』が第15回不動産協会賞を受賞

当社が運営する分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」所長の久保 依子(くぼよりこ)による著書『マンションの未来は住む人で決まる』が第15回不動産協会賞を受賞いたしました。 著書について詳細はこちら: https://www.daiwalifenext.co.jp/news/264.…
お知らせ

東京都「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム 先端サービス実装分科会プロジェクト」における、建物設備とロボットの連携に関する実証実験の実施と今後の展開について

株式会社Octa Robotics(本社:東京都文京区、代表:鍋嶌 厚太(以下「Octa Robotics」))、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表:四方 克弘(以下「オムロン ソーシアルソリューションズ」))、大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表:齋藤 栄司(…
セミナーのご案内

『速報!ついに法案提出 改正区分所有法 ~改正法の条文をもとに、徹底解説!~』4月17日(木) 無料WEBセミナー(マンションみらい価値研究所主催)

  大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 栄司) の分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」は、マンションのみらいを考える無料WEBセミナー『速報!ついに法案提出 改正区分所有法 ~改正法の条文をもとに、徹底解説!…
お知らせ

インドネシア・ジャカルタの複合施設「Thamrin Nine(タムリン・ナイン)」内「Le Parc(ル・パーク)」および「Luminary Tower(ルミナリー・タワー)」管理開始のお知らせ

大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤栄司)の子会社であるPT DAIWA LIFE NEXT INDONESIA(ダイワライフネクストインドネシア/所在地:インドネシア共和国、以下「インドネシア」)は、複合施設「Thamrin Nine(タムリン・ナイン)」内に所在する…
セミナーのご案内

『災害レジリエンスを高める木造モバイル建築~令和6年能登半島地震における本設移行可能な応急仮設住宅の事例~』3月13日(木) 無料WEBセミナー(マンションみらい価値研究所主催)

  大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 栄司) の分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」は、マンションのみらいを考える無料WEBセミナー『災害レジリエンスを高める木造モバイル建築~令和6年能登半島地震における本…
お知らせ

「大和ライフネクスト本社DXショールーム」誕生 建物管理における最新のDXソリューションが集う体験型ショールーム

  大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 栄司)は、建物管理における最新のDXソリューションを体験できる「大和ライフネクスト本社DXショールーム」を2025年2月21日より開設いたします。 背景 建物管理業界では、人…
お知らせ

遠隔受付サービス「Remo_info(リモインフォ)」外販開始 IT活用でマンション受付業務の効率化・均質化を実現

大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 栄司)は、ITを活用した新たな建物管理のカタチとして、遠隔地のオペレーターが受付・案内業務を行う遠隔受付サービス「Remo_info(リモインフォ)」を開発し、当社が管理を受託するマンションに提供してまいりました。 …
セミナーのご案内

『マンション生活にも活かせる!コミュニケーションを滑らかにする方法』2月13日(木) 無料WEBセミナー(マンションみらい価値研究所主催)

  大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 栄司) の分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」は、マンションのみらいを考える無料WEBセミナー『マンション生活にも活かせる!コミュニケーションを滑らかにする方法』を、2…